どーもどーも皆さんこんにちはお兄お父と申します!
今回は簡単に集められるけど気づいたらなくなっている
丸石製造機を作りたいと思います!
材料作り...
まずはブログで紹介していないけど初ゲットの鉄を焼いて...
バケツを作ります!
したら村を見つけた時に発見した溶岩流から溶岩を回収します.(一マスなのでネザーポータルは作れない...)
この画像,回収したときに撮ったのでホットバー(インベントリ)のアイコンを見ると溶岩バケツになっていますが,右下の持っているアイコンは空バケツ...という感じになっていますww
場所...
足りないときに少しずつ掘っている丸石採掘場(テキトー)の穴に作っていきます.
作る...
でん!
3×3の穴を掘って右側に水,左側に溶岩を入れます.
そして真ん中のマスに丸石ができます.
奥のトラップドアはツルハシで掘ったときに奥まで掘らないように置いてあります.(木ブロックだと溶岩で燃えますし,黒曜石などの硬いブロックもないから...)
奥行きが二マスなのは
- 一マス目に丸石ができる時間に,後ろの丸石が掘れるから(石のツルハシでは関係ない)
- 溶岩を二マス流した方が丸石を作る時間が短くなるから
水が先に流れないように,階段を設置しています.(階段の壁越しでも,流れませんが,「水がある」判定になります)
使う...
丸石ができます!
手前の穴に入ってひたすら掘り続けます!
マウスの左クリックを固定すればずっと掘り続けられます!
作りやすさやコスト重視なので,稀にアイテム化した丸石が溶岩に入って燃えます.
...ということで今回は以上です。
それではまた。
バイバーイ!