おにおとのーと

雑記です 書きたいことを書きます

【マイクラ統合版】面白コマンドPart1-お兄お父ブログ第二十稿

どーもどーもこんばんはf:id:Oni_Oto:20210726090433j:plain

最近読者が急激に増えているー(何故に)

お兄お父と申します!

今回はリクエストがあったのでコマンドをやってみました!

良い言い方をすれば、簡単.

悪い言い方をすれば、クオリティー低い.

なコマンドです.

目次:

まずはコマンドブロックを入手するぞ!

簡単なコマンドだったらチャット欄に打ち込むのでいいのですが,「常時実行」や「レッドストーン動力で発動」などの設定を加えることのできるのが,「コマンドブロック」です.

f:id:Oni_Oto:20210726090238j:plain

/give @s command_block

上記のコマンドをチャット欄に打ち込んで,💭マークをクリックします.(Javaの場合はEnter)

できない場合は,次のことを確認してください.

  • 「チートの実行」がオンになっているか.
  • 全角になっていないか.
  • スペルミスがないか.

これらを確認してください.

f:id:Oni_Oto:20210726194014j:plain

コマンドを打つと,インベントリにコマンドブロックが出てきます.

燃え上がる炎

f:id:Oni_Oto:20210726090250j:plain

/particle minecraft:mobflame_single ~~1~

設置して,右クリックで画面を開き,「反復」「無条件」「レッドストーンが必要」で上記のコマンドを打ちます.

意味:

 /particle はパーティクルを出すコマンド.

 minecraft:mobflame_single はパーティクルの名前.

 mob(アンデット)が燃えるときのパーティクル.

f:id:Oni_Oto:20210726090255j:plainそしたら上に感圧板かなんかを置いて,踏めば...

f:id:Oni_Oto:20210726090300j:plain燃えます!w

f:id:Oni_Oto:20210726090306j:plainサバイバルでもダメージは食らいません.

f:id:Oni_Oto:20210726090313j:plainこんな感じでも動力は届くので,コマンドブロックは隠せます

f:id:Oni_Oto:20210726090318j:plain(感圧板丸見えだが)

f:id:Oni_Oto:20210726090324j:plainちなみに最後の座標はどこでもいいので,こんな風に指定すれば...

f:id:Oni_Oto:20210726090329j:plain感圧版を踏むと遠くに火が表示されるようになります.

f:id:Oni_Oto:20210726090334j:plain

上にトラップチェストなんかを置けば,

f:id:Oni_Oto:20210726090340j:plain開けると火が燃え上がる!

なんてこともできます.

f:id:Oni_Oto:20210726090346j:plain

火が出てくるビックリ箱

トラップチェストの名前を変えてみてもいいですね.

mobの頭上に矢

f:id:Oni_Oto:20210726090351j:plainさて,ここに大量のゾンビがいます.

f:id:Oni_Oto:20210726090357j:plain

/execute @e[type=zombie] ~~~ /summon arrow ~~3~

このようにコマンドを打つと...

意味:

 /summon arrow ~~3~ は自分の三マスうえに矢を召喚する.

 自分ではないので, /execute で「すべてのエンティティ」(@e)と指定して,

 「[type=zombie]」で対象をゾンビだけにする.

f:id:Oni_Oto:20210726090403j:plainゾンビのうえに矢が召喚されます.

f:id:Oni_Oto:20210726090409j:plainこれをコマンドブロックとかに打って...

f:id:Oni_Oto:20210726090421j:plainボタンを押していけばゾンビのうえに何回でも矢が召喚されます.

f:id:Oni_Oto:20210726090428j:plain

/kill @e[type=item] でドロップアイテムを全部削除できます

こんなんになりました.

 ...ということで今回は以上です!

それではまた。

バイバーイ!

 

次の投稿☞【マイクラコマンド】スコアボードとは?基礎知識-お兄お父ブログ第二十一稿

前の投稿☞お兄お父クラフトPart14-「光るイカスミ」を使ってみるぞ!お兄お父ブログ第十九稿 - お兄お父ブログ